移住後の生活費公開(2023年5月分)

こんにちは!たまおです。

6月も近づき、連日雨が続いています。

雨の奥多摩は鳥の鳴き声が聞こえてこなくて寂しいです。晴れて鳴きはじめると、うるさいです。

さて、今月から家計簿を真面目につけはじめました。

自動販売機で水を1本買うだけでも、家計簿アプリをすぐに開く徹底ぶり。

なぜそんなことをはじめたかというと、

都心を離れたら、いくらで生活できるのか気になるジャン!?

僕自身、移住を検討していた際、

「移住 生活費」

「ダウンシフト 生活費」

「生活費 10万円」

と色々なワードでリサーチしていました。

実際、多くの人にとって、ダウンシフトしたらどのくらいの収入や貯蓄があれば生活することができるのかは、気になることの1つだと思います。

そこで、僕自身の体験を1つのサンプルとして、記録に残してみたいと思います。

似たような境遇の方の、参考になったら嬉しいです。

前提として(たまおの生活事情)

生活費を確認する上で参考になるよう、改めて自己紹介するゾ!!

僕は都心から奥多摩町に移住してきて、妻と二人で暮らしています。

車は所有しておらず、長距離移動は電車、中距離移動は自転車を使用。

仕事は僕・妻ともに在宅で、一日の大半を自宅で過ごしています。そのため、食事も自炊がメイン。

生活費は折半なので、食費や水道光熱費、家賃等は1人あたりの支出をとりまとめています。

2023年5月分 生活費

合計金額

さて、早速ですが合計金額から公表します。

ジャジャーン!2023年5月分の生活費はこちらです。

※セレナはアニメポケットモンスターXYのヒロイン。口癖が「ジャジャーン」であることから、今回特別にご登場いただいた。

普通に20万弱かかっとるやん

旅行しなきゃ14万やん?

というわけで、都心で暮らしていたときと比べてかなり抑えられました。

※税金・保険・年金関係は含んでいない

節約の努力はあまりしておらず、水筒を持ち歩くようになった程度。

行楽費がずば抜けて高いのは、GWのせい。

行楽費を除けば14万円を切っていたと思うと、今後に期待できそうです。

それでは、個々の項目について細かく見てみましょう。

行楽費 57,557円(29.3%)

5月3日~5日で、福井県~石川県を旅行しました。その際にかかった交通費・食費・お土産代金などもろもろ計上しています。

GW中で交通手段も高くなってしまいましたが、従兄がアテンドしてくれ、とても楽しい旅になりました。

毎月と考えると金銭的に厳しいですが、たまにはこうして旅行したいものです。

せっかく近所にキャンプ場もたくさんあるから、夏はキャンプもしたいなあ。

福井県 風景
福井県には奥多摩にない田園風景が広がっていた

食費 36,324円(18.5%)

自炊するための食材費用などですが、、、思ったより高くつきました!!

奥多摩のクラフトビール(VERTERE)やコーヒー豆の費用もこちらの項目に含んでいるのが大きな要因だと思います。(多分、これらだけで1万は超えた)

VERTEREのクラフトビールも、Gotta Coffeeの「東京アドベンチャーラインコーヒー」(700円/100g)もおいしいんだよなあ。

節制をがんばり過ぎても苦しいだけなので、この辺はあまりケチケチせずにいこうと思います。

また、5月下旬以降、プランター野菜を食べ始めたことで野菜の購入費用が少し浮きました。

今後、野菜の生育にもさらに力を入れて節約することができたらいいなと考えています。

家庭菜園 移住
ある日の朝食(葉物はすべて朝に収穫)

日用品費 22,624円(11.5%)

ティッシュやトイレットペーパーをはじめ、家庭菜園等に使う機材などもこちらに計上しています。

今月特に大きな出費を占めたのは、コーヒー関連と家庭菜園関連の2つ。

まず、コーヒーを充実するためにケトルを2種類購入しました。

ケトル
屋内用(HAGOOGI製)と屋外用(Trangia製)

お陰様で、屋内・屋外ともに充実したコーヒータイムを送ることができています。

家庭菜園関連では、プランターや土、種などさまざまなものを100円ショップを中心に購入しました。

プランター栽培の虫被害に困り、遂には本格的な水耕栽培キットまで、、、(こちらは、いずれ紹介します)。

今月の投資分が、今後の食費節約に働いてくれることを期待しています。

外食費 20,410円(10.4%)

こちらは、僕1人もしくは妻と2人でランチやカフェ、ディナーをした際の費用です。

ランチで近隣のお店を少しずつ開拓しているものの、大半は高円寺のイタリアン居酒屋「ウシータ」でのディナー代金です。

高円寺「ウシータ」は都心に住んでいたころから通っているお店で、平日はせんベロセットでおかず2品+お酒3杯で1,500円と破格。

最近登場した「クスクスのサラダ」は西洋風冷製チャーハンみたいなノリで食べることができて、これからの時期にぴったりです。

味・スタッフ・お店の雰囲気含めて大好きなので、移住後もなんだかんだ通っています。

ウシータ クスクスのサラダ
高円寺「ウシータ」のクスクスのサラダ

交際費 15,411円(7.8%)

意外と分類しづらかったのがこちらの費目です。

友達や親族など、誰かと交流することを目的に使った費用を計上しました。

今月でいうと、母の日の食事代、友人と遊んだときの費用など。

友達が家に遊びに来てくれた際の飲食代金は食費に計上していたりするので、少し曖昧だなあと感じる費目です。

家賃 15,000円(7.6%)

家賃が交際費より安いってどんだけやねん。

都心に住んでいたころより、20㎡も広くなった+庭もあって快適になったというのに。

この費目を確認すると、改めて奥多摩町に移住してよかったと思います。

交通費 12,894円(6.6%)

都心や実家に行くと、往復で2,000円弱かかるため、仕方がないですね。

そこそこ遊び回った割には、抑えられたほうかなと。

通信費 5,405円(2.7%)

僕のスマートフォンはLINEMOの20GBプラン、自宅Wi-Fiはdocomoのhome5Gです。

どちらも電波の調子が悪くないか移住前は心配をしていましたが、特に問題なく利用できています。

今後も継続して使うと思いますので、こちらの金額に毎月の変動はなさそうです。

娯楽費 4,026円(2.0%)

ゲームや漫画を買ったり、温泉に行ったり、本来お金を使う必要はないけれど、使うことで楽しく贅沢に過ごした際の費目です。

最近は時間が増えたので、少しばかりゲームを買って楽しんでいます。

水道光熱費 4,007円(2.0%)

移住する際に、特に心配していたのがこちらの費目。

地方移住者の経験談などを読むと「都市ガスからプロパンガスになって割高感がある」というような感想をよく見かけます。

ところがどっこい、僕が住んでいる物件はオール電化で、キッチンはIHコンロ、お湯はエコキュート。

昨今の電気代高騰を受けて、どれだけ高額になるかとどきどきしていましたが、むしろ安く済みました!

その他 3,000円(1.5%)

免許の更新費用が3,000円かかりました。

さいごに

もともと、ブランド物の衣類に興味もなく、金のかかる趣味もありませんので、外食費や交際費が大きく減少するだけで出費がかなり抑えられました。

その一方で、自炊をする際の食材代を抑えるために、家庭菜園にかける初期投資が増えたり、余暇時間を充実するためのケトル代やコーヒー豆代が増えたり。

ダウンシフトに伴うライフスタイルの変化によって、出費の内容も変わってきたことを実感しています。

来月はもう少し、合計金額を抑えられるといいなあ!(願望)